小又川渓谷 人魚の滝 >> 落差 23m 2014/05/13 |
|
過日、上山高原エコミュージアムのふるさと館で浜坂在住の登山家の方が新温泉町の滝の写真展を催されました。
滝見を初めて何度となく通っている新温泉町ですが未だ目にしたことのない多くの滝写真に驚かされました。
その中でひときわ目を惹いたこの人魚の滝・・・
どうしても我が目で見たくなり登山家の方にお願いして先日案内して頂きました。 |
 |
下段の滝上部。 |
|
|
|
自然の成せる業なのでしょうか、なんとも不思議で優美な滝水の流れです。
この滝水の流れを人魚に見立てそこから「人魚の滝」と命名されたそうです。 |
 |
下段の滝下部の様子・・・滝に見合ったバランスの良い大きさの滝壺でした。 |
|
|
|
少しずつ下流に下がって・・・この滝、地元でも知る人が殆んど居ない秘境に架かる幻の滝です。
出来ることなら多くの方に見て頂きたいのだが・・・ |
|
滝周辺の様子・・・苔生した岩肌に新緑、流れ落ちる真白き滝水。
何とも言えぬ情景に感動です。 |
 |
谷入口から・・・滝前に立つとお釜の底に居る様な不思議な感覚に。 |
|
 |
複雑な水の流れを高速シャッターで・・・
この滝、何時もこれ位の水量だそうです。 |
|
 |
上段の滝、落差6m程・・・陽光を浴びてとても綺麗でした。 |
|
|
上段の滝、全景・・・それなりに良い滝なのですが下段の滝の魅力には追いつけません。 |
 |
下段の滝、滝上から見下ろしてみるとこんな感じ。
落差を測ってみると15mジャストだったそうです。 |
|
 |
時間をかければ良い写真が撮れそうな写欲そそられる滝姿でした。 |
|
|
所在地 |
海上 |
 |
訪滝案内 |
この滝へのルートは大変危険な為事故防止の観点からルート案内は控えさせて頂きます。
2014/05/13
|
|
おっ!とっと兵庫Homeへ >> 新温泉町滝Mapへ >> 新温泉町の滝Topへ >> ページTopへ >> |